文字列 (String)
-
プロパティ
-
.length
文字列の長さを表します。
-
メソッド
-
.fromCharCode()
静的なString.fromCharCode()メソッドは、指定された一連のユニコード値を使用して作成された文字列を返します。
-
.anchor()
ハイパーテキストの対象として使用される<a>のHTMLアンカー要素を作成します。
-
.charAt()
文字列内から、特定の文字を返します。
-
.charCodeAt()
指定されたインデックスの文字のUnicode値の数値を返します。(コード位置が > 0x10000のUnicodeを除きます。)
-
.concat()
2つまたはそれ以上のテキストの文字列を連結し、新しい文字列を返します。
-
.indexOf()
呼び出された文字列オブジェクト上で、fromIndexから検索を開始して、指定された値が最初に見つかった位置のインデックスを返します。
-
.lastIndexOf()
呼び出された文字列オブジェクト上で、fromIndexから後ろ向きに検索を開始して、指定された値が最初に見つかった位置のインデックスを返します。
-
.link()
他のURLへのハイパーテキストリンクとして表示される文字列となる<a>のHTML要素を作成します。
-
.localeCompare()
与えられた文字列と参照している文字列を比較して、順番が前なのか後なのか、それとも同じなのかを指し示す数値を返します。
-
.match()
正規表現によってマッチする文字列があれば、その文字列を取得します。
-
.replace()
パターンにマッチした一部または全ての文字列を、置換処理によって書き換えた新しい文字列を返します。
-
.search()
正規表現と文字列オブジェクト間でマッチ検索を行います。
-
.slice()
文字列の一部を抜き出して、新しい文字列を返します。
-
.split()
Stringオブジェクトを部分文字列で分けることによって、文字列の配列に分割します。
-
.substr()
指定した位置から、指定された文字数分の文字列を抜き出して返します。
-
.substring()
1つのインデックスと、もう1つ別のインデックス、または文字列の末尾までの文字列部分を返します。
-
.toLocaleLowerCase()
呼び出し元の文字列値を、地域(locale)固有のマッピングに従って小文字に変換して返します。
-
.toLocaleUpperCase()
呼び出し元の文字列値を、地域(locale)固有のマッピングに従って大文字に変換して返します。
-
.toLowerCase()
呼び出し元の文字列値を、小文字に変換して返します。
-
.toString()
指定されたオブジェクトを表す文字列を返します。
-
.toUpperCase()
呼び出し元の文字列値を、大文字に変換して返します。
-
.trim()
文字列の両端の空白を削除します。
-
.valueOf()
Stringオブジェクトのプリミティブ値を返します。
© 2017 Mozilla Contributors
Licensed under the Creative Commons Attribution-ShareAlike License v2.5 or later.
このページは、ページトップのURL先のMozilla Developer Network(以下、MDN)のコンテンツを翻訳した内容を基に構成されています。 構成について異なる点も含まれますので、下記の項目を確認し、必要に応じて元のコンテンツをご確認ください。 もし、誤訳などの間違いを見つけましたら、 @tomofまで教えていただければ幸いです。
- 特定のブラウザに特化しすぎている情報やあまりにも古い情報、 または試験的に導入されているようなAPIや機能については、省略していることがあります。
- 例やデモについて、実際にページ内で動作させる関係で一部ソースコードを変更している場合や、 その例で使用しているコンテンツの単語や文章などを日本人向けに変更しいてる場合があります。
- MDNの更新頻度が高いため、元のコンテンツと比べ情報が古くなっている可能性があります。
- "訳注:"などの断わりを入れた上で、日本人向けの情報の追記を行っている事があります。