数学(Math)
数学的な定数と関数のためのプロパティとメソッドを持つ組み込みオブジェクトです。
説明
他のグローバルオブジェクトとは異なり、Math
はコンストラクタではありません。
全てのプロパティとメソッドは、静的(static)です。
Math.PIとしてπ定数を参照し、xを引数にMath.sin(x)としてサイン(正弦)関数を呼び出します。
定数は、JavaScriptの実数の完全な精度で定義されています。
プロパティ・メソッド
-
プロパティ
-
Math.E
自然対数の底を表す定数で、おおよそ2.718になります。
-
Math.LN10
10の自然対数を表す定数で、おおよそ2.302になります。
-
Math.LN2
2の自然対数を表す定数で、おおよそ0.693になります。
-
Math.LOG10E
10を底とするEの対数を表す定数で、おおよそ0.434になります。
-
Math.LOG2E
2を底とするEの対数を表す定数で、おおよそ1.442になります。
-
Math.PI
円周率を表す定数で、おおよそ3.14159になります。
-
Math.SQRT1_2
1/2の平方根を表す定数で、おおよそ0.707になります。
-
Math.SQRT2
2の平方根を表す定数で、おおよそ1.414になります。
-
メソッド
-
Math.abs()
引数の数値を、絶対値で返します。
-
Math.acos()
アークコサインの数値(ラジウス単位)を返します。
-
Math.asin()
アークサインの数値(ラジウス単位)を返します。
-
Math.atan()
アークタンジェントの数値(ラジウス単位)を返します。
-
Math.atan2()
アークタンジェントの指定された2つの引数の比率を返します。
-
Math.ceil()
指定された数値"x"の切り上げを行います。
-
Math.cos()
引数の数値のコサイン(余弦)を返します。
-
Math.exp()
xを引数、eを自然対数の底であるネイピア数とした、eのx乗の結果を返します。
-
Math.floor()
指定された数値"x"の切り捨てを行います。
-
Math.log()
数値の自然対数(eを底とする)を返します。
-
Math.max()
引数として与えた数値の中で、一番大きな値を返します。
-
Math.min()
引数として与えた数値の中で、一番小さな値を返します。
-
Math.pow()
引数のbaseを、引数のexponent乗した結果の値を返します。
-
Math.random()
0~1の範囲(0は含み、1は含まない)の浮動小数点数の擬似ランダム値を返します。その後、用途に合わせて計算処理を行います。
-
Math.round()
数値の値を四捨五入して、一番近い整数に丸めます。
-
Math.sin()
引数の数値のサイン(正弦)を返します。
-
Math.sqrt()
数値の平方根を返します。
-
Math.tan()
引数の数値のタンジェント(正接)を返します。
仕様
ブラウザ互換性
機能 | Chrome | Firefox (Gecko) |
IE | Opera | Safari |
---|---|---|---|---|---|
基本 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
機能 | Android | Chrome for Android |
Firefox Mobile |
IE Mobile |
Opera Mobile |
Safari Mobile |
---|---|---|---|---|---|---|
基本 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
関連項目
- Numberグローバルオブジェクト
© 2017 Mozilla Contributors
Licensed under the Creative Commons Attribution-ShareAlike License v2.5 or later.
このページは、ページトップのURL先のMozilla Developer Network(以下、MDN)のコンテンツを翻訳した内容を基に構成されています。 構成について異なる点も含まれますので、下記の項目を確認し、必要に応じて元のコンテンツをご確認ください。 もし、誤訳などの間違いを見つけましたら、 @tomofまで教えていただければ幸いです。
- 特定のブラウザに特化しすぎている情報やあまりにも古い情報、 または試験的に導入されているようなAPIや機能については、省略していることがあります。
- 例やデモについて、実際にページ内で動作させる関係で一部ソースコードを変更している場合や、 その例で使用しているコンテンツの単語や文章などを日本人向けに変更しいてる場合があります。
- MDNの更新頻度が高いため、元のコンテンツと比べ情報が古くなっている可能性があります。
- "訳注:"などの断わりを入れた上で、日本人向けの情報の追記を行っている事があります。